HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

うさんぽで分かった負のループ!

今回はアズキとうさんぽに行った時の事を書きたいと思います

まずコチラが我が家のアズキちゃんです

顎のモフモフが堪らないです(^q^)

触り過ぎると怒りの足ダンをされてしまいますが、やめられません!

f:id:HamUsa:20190118075500j:image

 

 

では、うさんぽのお話へ…

少し前のお話になりますが、近所にある海沿いにある公園へうさんぽに行った時のお話です。

 

 

うさんぽは流行っている⁉︎

 

うさんぽについてネットで調べてみました。

そうすると結構出てきます。

 

みんなウサギと楽しそうに河川敷や公園を走り回っている動画を見ていると、アズキもうさんぽに行けば楽しく走るんじゃないかと思いました

 

うさんぽをするために

 

①どこに行くか

 

近所で大きな公園と言うと海沿いにある公園があります。

そこなら楽しめそうです。行先は決定です。

 

②可愛くコーデしてあげたい

 

もし、海をバックに可愛くコーデしたアズキが走っている写真が撮れたら最高だなと想像を膨らませ必要な物を買いにペットショップへ!

 

まずは、アズキは体が大きいので子犬用の洋服風に着れるリードを購入!

更に女の子なので可愛さを上げるためにリボンを購入!

 

可愛くコーデしたアズキを見てくださいwww

f:id:HamUsa:20190117184950j:image

もうね親バカです!

この姿を見たときに可愛くて可愛くて仕方ありませんでした。

何枚、写真を撮ったことか(笑)

 

可愛く仕上げたアズキを車にアズキを乗せて海沿いの公園へいざ出発!

しかし!リードをつけて海沿いの公園に行くと全く動かない…

 

イメージは犬と同じように走ってる感じだったが違いました。

何でだろうと考えてみると。

 

たぶん、うさぎは警戒心が強い→知らない所→恐怖→隠れる→動かないをループしているのでは?

 

何も考えずに連れてきてしまい可哀想なことをしてしまいました(T-T)

ごめんねアズキ…

 

という事で、行ってすぐに帰ってきたのでうさんぽをしたのかは分からないのですがwww

帰宅して庭で離してあげると楽しそうに跳ね回って遊んでいるアズキ(≧∇≦)

f:id:HamUsa:20190117190358j:image

今回は、うさんぽにチャレンジしてみてアズキは失敗に終わりました。

 

みんな、うさんぽの写真撮ってるけど、ウチのアズキだけが臆病なのかなと考えてしまう…

 

きっとアズキにはうさんぽ合わなくてストレスを溜めるだけなのかな?

 

これからはお庭でのうさんぽをアズキに楽しんでもらいたいと思います

f:id:HamUsa:20190118080350j:image

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。