HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

サークル飼いの魅力は❤️

 こんにちは、HumUsaです

今回はサークル飼いの魅力についてお伝えしたいと思います。

 

いつも、ゲージの中にいるウサギって一方向を見ていて動かないですよね。

もし、動くとすれば飼い主さんが近寄るかトイレをするのに動くくらいだと思います。

 

 

 

サークル飼いだと何か違うの?

 

もちろんサークル飼いでも基本は一方向を向いてじっとしてます。

ただ、気が向いたら走り回ったりボール遊びをしますよ。

 

サークル飼いってどれくらいの広さが必要?

サークルの広さは特に決まってないと思います。

最低でもちょっとゲージから出て寝転がれるスペースはあると良いと思います。

私も初めは約45cm×45cmのサークルから始めました。

アズキがたった45cmの中を楽しそうに走っている姿を見ると、どんどん大きくなり最終的には2m×2mになってしまいましたww

 

サークル飼いメリット、デメリットは?

 

メリットは?

①やはり広さですね。

②好きな時に走り回り、好きな所でゴロゴロしているのを見れる

③ゲージ飼いでは見れない色んな仕草が見れる

④飼い主とふれあえる

 

デメリットは?

①大きければ大きいほど掃除が大変

②アズキだけかもしれませんが、トイレをトイレでしてくれなくなる

 

デメリットよりメリットの方が大きいと私は感じました

 

ボール遊びってどんな遊び?

どんな感じに遊ぶかYouTubeに投稿しているので見てください。

 

子供用の柔らかいボールを上手にドリブルして遊びますよ

youtu.be

 

普段見れない仕草ってどんなの?

 

ウトウトしたり

youtu.be

 

欠伸をたくさんしたり

youtu.be

 

急にゴロンと足払いされた様に不細工に転がるのも見れますよ

youtu.be

 

ゲージ飼いでは見れない姿をたくさん見れますよ。

 

サークル飼いは留守にする時はゲージに入れた方がいいですよ。

気がついたら脱出して外に出てるかも知れませんよ。

こんな感じに…

youtu.be

 

色んな仕草を見せてくれるので、スペースが許すのであればサークル飼いおススメです。

 

我が家も子供がもう少し大きくなったらサークル飼い復活の予定です\\٩( 'ω' )و ////

 

今回、紹介したYouTubeにはアズキがたくさん出ているので良かったらチャンネル登録してください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます

まだまだブログを書き始めたばかりで、文章が読みにくくてすみません。

上手くサークル飼いの良さが伝われば幸いです。