アローズの会員カードが素晴らしい!
こんにちはアズキングです!
すぐにダイエット経過記録を読みたい方はコチラ☟
ダイエット関連ブログを見たい方はコチラ☟
Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。
mobile.twitter.com
YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。
良かったら覗いてみて下さい!
m.youtube.com
こんにちは今日は、泉佐野市のコストコとも称される『アローズ』へ行って会員カードを作ってみるととても考えられていて良かったので紹介します。
大阪府泉佐野市は関西空港やりんくうプレミアムアウトレットがある市です。
アローズでミカンが10kg1000円で売っていると言う情報を手に入れたので行ってみました。
アローズは野菜、お肉、お魚、お菓子までめちゃくちゃ安いお店です。
また、来る事を想定して会員カードを作ってみました。
こちらのカードの面白い所はバーコード部分が2枚多めにもらえます。
バーコード部分だけ2枚多めにもらってどうするのか?
店員さんに多くもらったバーコード部分はどうしたら良いか聞いてみました。
家族に渡しても良いし無くした時のために家に置いておくなどしてもらえれば良いと教えてもらいました。
家族で共有出来るのは良いなと思いました。
会員カード以外にバーコード部分だけを貰ったのは初めてで面白い試みだなと思いました。