ポケットWiFiでpovo2.0使う際の疑問点を解決してみた!
こんにちはアズキングです!
今日はポケットWiFiでpovo2.0を使う際に疑問に思った事を書いて行きたいと思います。
目次
iPhone関連ブログを見たい方はコチラ☟
ポケットWiFi関連のブログはコチラ☟
www.small-animals.work
Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。
twitter.com
YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。
良かったら覗いてみて下さい!
m.youtube.com
疑問点
①SIMカードの有効化の際、スマホにSIMカードを挿さなければならないのか?
②ポケットWiFiにSIMカードを挿すだけで設定なしで使えるのか
③ povo2.0のアプリはSIMカードを挿しているスマホでないと使えないのか?
④そもそもポケッWiFiで使用が可能なのか?
povo2.0と契約する前に自分で感じた疑問点です。
上記の疑問点を一つづつ解決して行きたいと思います。
疑問点を検証して解決してみた
①SIMカードの有効化の際、スマホにSIMカードを挿さなければならないのか?
これに関してはpovo2.0のSIMが届くまでは分かりませんでした。
一応、使っていないiPhoneを用意していました。
結果としては、SIM有効化にスマホは必要でした。
但しSIMカードを挿して有効化などは必要ありません。
povo2.0のアプリを入れたスマホがあればOKです。
有効化は送られてきたpovo2.0のSIMカード背面にあるバーコードを下記写真の様にカメラで読み込むだけでした。
※注意点としては9時30分〜20時00分の間でしかSIMの有効化ができない様です。
今後、改善されて24時間可能になる可能性がありますが今は無理なので気を付けて下さい!
読み込めば有効化され、povo2.0のアプリに『おめでとうございます!SIMが有効化されました!』と表示されます。
有効化された時点でMNPしたSIMは通信が不可になりました。
②ポケットWiFiにSIMカードを挿すだけで設定なしで使えるのか
無理でした。
APN設定を自動にしても読み込みをしてくれませんでした。
但し、これに関しては使うポケットWiFiによってはそのまま挿せるかもしれません。
APN設定は各機種によって違うので機種ごとに決められた方法で行なってください。
③ povo2.0のアプリはSIMカードを挿しているスマホでないと使えないのか?
ポケットWiFiにSIMカード挿した状態でpovo2.0のアプリを入れたiPhoneでトッピングを購入してみた所、SIMカードが低速から高速に切り替わったので特にアプリとSIMカードは一緒に入れていないといけない訳ではありませんでした。
ちなみに何もトッピングしていない状態の速度はコチラ☟
トッピングをした状態の速度はコチラ☟
ポケットWiFiが悪いのか測った時間が悪いのか分かりませんが遅かったです・・・
y.u mobileでも計測してみると爆速でした。
昼間もこの速度が出れば言うことなしなのにな・・・
④そもそもポケッWiFiで使用が可能なのか?
③の疑問の中で速度計測も出来たのでテザリングは可能です。
後は複数の端末を繋いだ時にpovo2.0の回線は速度が出るのかはこれから検証してみないと分かりません。
まとめ
今回、povo2.0で感じていた疑問を一つづつ検証して解決してみました。
まだ検証をしていない疑問として、24時間使い放題のトッピングをした時にどれくらいで制限が掛かるのかですね。
この疑問に関してはまた、検証でき次第書きたいと思います。
意外にpovo2.0は子供に持たせる携帯に入れると管理しやすいかも知れません。
また、メインで使うなら大容量の150GBで契約してみるのも良いと思います。
povo2.0のトッピングの写真はコチラ☟
DAZN、smash.などをトッピング出来るコンテンツトッピングもありました。
自分で作れるプランが魅力なpovo2.0オススメです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!