HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

革新的なAI機能とUI改善を持つJCリングの1年間をレビュー

革新的なAI機能とUI改善を持つJCリングの1年間をレビュー



こんにちはアズキングです!

今日はJCリングを1年間使用してみたのでどうだったのか紹介したいと思います。

JCリングを購入したのが2024年5月1日でした。
www.small-animals.work

あれから1年経ちました。
前回は半年たったところでレビューを行いました。

www.small-animals.work

前回の半年レビューから変化したことはアプリが複数回アップデートされ、AIによる診断とスマホのGPSを使用した運動記録などが可能になりました。

また室内とトレーニングに関しても記録が可能になりました。

AIによる健康管理に関してはかなり詳しく教えてくれるようになりました。

教えてくれる内容としてはこんな感じです。

かなりの量でめちゃくちゃ細長くなっていますが、色々詳しく分析してくれます。

では、1年使用してどうだったのかを箇条下記にして書いて行きたいと思います。

  1. バッテリーの持ちは悪くなった?

ほぼ変わらないです。
相変わらず7日~8日です。

  1. 疵は付いてきたのか

ほぼ付いていないですが掌側は手すりなど持った時に擦るのか薄い疵が入っています。
表面が少しマットな感じなので目立ちません。

  1. 変色はしているか?

内側の透明な樹脂部分が少し黄色くなってきました。

  1. 生活で邪魔だなと思わないか?

慣れてしまったのか付けていることを忘れてしまいます。
それくらい存在感を感じなくなりました。

  1. 不便なことは?

バッテリーが少なくなったり無くなったりしても教えてくれない所です。
リングが教えることは難しくてもせめてアプリで通知してくれたらなと思います。


以上が使用してみて思いついたレビューです。

もし、他にも気になるなと思うことがあればコメント頂ければお答えいたします。

去年の今頃はAppleからもリングが発売されるかもとワクワクしていましたが実際には発売される予定もないようです。

自分としてはWatch系より断然いいと感じているだけに残念です。

JCリングの良いところは前回の半年間使用してのレビューでも紹介しましたが使用するアプリが結構な頻度でアップデートされUIがどんどん見やすく改善されている所です。

次にレビューする際はどれくらいUIが進化しているのか楽しみです。


最後まで読んで頂きありがとうございました!