HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

参議院議員選挙どの党に入れたらいい?その疑問JAPAN CHOICEで解決できるかも?

参議院議員選挙どの党に入れたらいい?その疑問JAPAN CHOICEで解決できるかも?

こんにちはアズキングです。

2025年7月20日(日)に第27回参議院議員選挙が行われます。

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjrCe3gV1GK3-6FyabgcfkLbQh6ivTBHlAVlLYBRGjX4JtoC3XcCvz3oVn1oWBVXS4KOHTsjYr2Yxo4hNqSj1lB9dv3rG3o8zFBTR4eFCxf3JP2syIjcZaoPw1xiaebAy5zrGQtylQ_l-Q/s800/senkyo_title.png


私は出来る限り、選挙には参加しています。
子供が出来てからは子供にも大きくなったら言って欲しいと思うので選挙に連れていきます。

『JAPAN CHOICE』は私も前回の衆議院議員選挙で存在を知りました。

2019年のYahoo!ニュースに『JAPAN CHOICE』が出ているので古くからあるのだと思います。

news.yahoo.co.jp

JAPAN CHOICEのサイトはコチラ↓

japanchoice.jp

使い方はとても簡単で質問に答えるだけで、あなたの考え方にあった公約を掲げている政党を教えてくれます。

もし、『どこに入れても一緒だし』『どうせ行っても何も変わらない』など考えている方がいれば一度使用してみて下さい。

そうすれば自分の考え方に近い政党が見つかると思います。

せっかく持っている選挙権使わないと勿体無いですよ。

ぜひこの機会に試してみて選挙に行ってみよう🎶

選挙日が3連休中日ですが、旅行など予定があっても期日前投票と言う制度があり当日予定があっても事前に投票出来るので予定のある方は期日前投票を使ってみましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。