こんにちはアズキングです!
最近、自分の不注意でiPhoneXをアスファルトの上に落下させ壊しました。
今まで持っていたiPhone3G、4、5s、6sを同じように落としても壊れる事はありませんでした。まさかあんなに簡単にバキバキで電源が入らなくなるなんて(;´Д`A
急に壊してしまったため、PCでバックアップは取ってませんでした・・・
- 壊れてしまったiPhoneのバックアップは?
- 修理代はいくらだった?
- バックアップは取っていたのか?
- バックアップ復元はiCloudで問題ない!
- 復元後のアプリを開く時はID、パスワードが必要!
- まとめ
壊れてしまったiPhoneのバックアップは?
壊れてしまったiPhoneをパソコンに繋げてみましたが、もちろん電源も入らずバックアップ取れませんでした。
前回のPCへのバックアップを見ると半年前になってました・・・
iPhoneXをコンコン叩いても電源は入らず・・・
とりあえず、パソコンでAppleCare+での修理を予約しました。
修理代はいくらだった?
Genius Barで本体交換をしていただきました。
iPhoneXは本体故障の場合AppleCareに加入しているかしていないかで料金が違います。
- iPhoneXの修理代金一覧
AppleCare+に加入、非加入価格表( )内はAppleCare+に加入している場合の金額です。
画面割れ (3.400円) 31.800円
そ の 他 (11.800円) 62.400円
私はAppleCareに加入していたので11.800円で済みました。
皆さんは自分がAppleCare+に加入しているか覚えてますか?
先日、書いた『AppleCare+に加入しているか確かめる簡単な方法』はこちら☟
www.small-animals.work
AppleCare+に加入しているか心配な方は確認してみよう!
購入時加入していない、又は保険期間が満期で終了している場合は再加入出来ないので注意が必要です。
バックアップは取っていたのか?
急な破損による故障のためPCによるフルバックアップは取れてませんでした。
不安なままGenius Barで本体交換を実施しました。
自宅に帰り、Appleサポートに載っていた『以前使っていたiOSデバイスから新しいiPhoneにデータを転送する』のページを見つけました。
support.apple.com
10ヶ月前まで使用していたiPhone6s Plusでクイックスタートを実施してiCloudとWi-Fiパスワードを移行させました。
『クイックスタート』の使い方はAppleサポートのページで見れます。
support.apple.com
それにより新しいiPhoneXで毎日iCloudで取っているバックアップをダウンロードしました。
※iCloudで復元する時は大容量のデータをやり取りするのでWi-Fiが必要になります。
そして、iCloudからバックアップ復元を完了しました
バックアップ復元はiCloudで問題ない!
実際にiCloudでバックアップ復元をしてみた結果、昨日まで使用していた状態にまで復旧しました。
※音楽などは購入したもの以外は、PCと同期を取らないと戻って来ません。
『Apple Music』や『Amazon Music Unlimited』に入っている方はIDとパスワードを入れればそのまま使えます。
※但し、ダウンロードしていた物は消えていますので再ダウンロードが必要です。
復元後のアプリを開く時はID、パスワードが必要!
ログインが必要なアプリを使う時は、IDとパスワードを打ち込みが必要になります。
IDとパスワードは忘れない様になって取って置こう!
以前、書いた記事で『パスワード管理どうしてますか?』で紹介した自分に合った方法でパスワード管理しよう!
www.small-animals.work
私は有料のワンパスワードを使用しているので全てのIDとパスワードが戻ってきました。
まとめ
iPhoneを故障させずに使う事が一番ですが、不慮の事故で水没や故障した場合に備えてバックアップとID、パスワード管理をしよう!
iCloudも標準の5GBでは写真やビデオが保存できない場合が多いと思います。
以前、記事で紹介した『大容量のiPhoneは必要ない!小容量で十分な理由』
www.small-animals.work
この中でiPhoneの容量別価格差とiCloudの月額を比較しました。
自分に合ったiCloudの容量別に契約すると良いと思います。
家族でシェアするなら大きいサイズの物を使用してもコスパ良いですよ!
今回の事で分かったのはPCが無くても問題ない事が理解できました。
昔は同期を取る用のPCが必要でしたが、今では無くても良い・・・
今回の一件で11年間、私の中でのバックアップを取る方法の常識は変わりました。
最後まで読んで頂きありがとうございます!