簡易型宅配ボックス【OKIPPA】を設置して2ヶ月、使用してみて感じた問題点と課題!
以前のOKIPPAの記事はコチラ☟
www.small-animals.work
www.small-animals.work
www.small-animals.work
OKIPPAを9月から活用しだして約2ヶ月が経ちました。
宅配ボックスに入れて頂いた回数は?
そして再配達はなかったのか?など書いていきたいと思います。
OKIPPAの使用率は?
9月〜11月までで7回宅配便がありました。
内訳は、ヤマト運輸が4回、日本郵政が2回、佐川急便が1回でした。
殆どがAmazonで一回だけ祖母からの宅急便でした。
OKIPPAで受け取ったのは4回、手渡しで受け取ったのが1回、不在通知が2回でした。
- ここで注目したいのは不在通知の2件です。
不在通知の1件はAmazonタイムセールで爆買いをしてOKIPPAに入るサイズでは無かったからです。
もう1件は気付かなかったそうです。
一応、チャイムの所に分かりやすく宅配ボックスありますと書いていたんですが・・・
と言う事でOKIPPA の使用率は7回中4回で57%の使用率でした。
再配達1件は本当に気づかなかったのか?
再配達で持ってきて下さった方に聞くと気づかなかったそうです。
そこで少し気になったのでOKIPPAや他の宅配ボックスで使いづらい所はありますか?と質問してみました。
すると、いろんな種類の宅配ボックスがあるので使い方が分からない物もあるそうです。
確かに使い方は個々のメーカーによって少しづつ違いますよね。
設置側は使用方法が分かっていても使用者側が知らなければ使えませんよね。
各メーカーで使い方を統一、又はやっているかも知れないが宅急便の方も研修が必要ではと思いました。
OKIPPAの問題点も
OKIPPAを使用してみて感じた問題点が2点あります。
まず、1点目はOKIPPAのダイヤル式鍵のダイヤルが回りやすい事です。
コチラの鍵を解錠できる番号にセットして袋を小さくまとめます。
何かの拍子にダイヤルが少しでも動けば開けれなくなります。
実際に、宅配便の方からダイヤルキーが開かないと電話が掛かってきた事があります。
改善点としてはダイヤルキーはもう少しカチッとしていて回りにくいものに変更して欲しいです。
次に2点目ですが、説明文を書いた紙の劣化が早い事です。
説明文の紙はネットでプリントアウト出来る様にして欲しいです。
又は、何枚か同封して欲しいです。
現在感じている問題点でした。
宅配ボックスセキュリティ問題
少し前にYahoo!ニュースでも置き配のセキュリティについて書かれてました。
コレは結構難しい問題ですよね。
わが家は元々、防犯対策のため玄関にWi-Fiカメラを設置していたのでそちらで対策しています。
そのため、よっぽどの事が無いと盗もうと言う方はいないと思っています。
しかし、絶対ではありません。
出来る対策は高価な物はコンビニ受取にする事が1番だと思います。
盗まれる前提では無いが出来る対策はした方が起こってから後悔は無いかなと思います。
まとめ
宅配ボックス【OKIPPA】を設置してみて不在通知を受けて再配達をお願いする面倒臭さとストレスから解放されました。
まだ課題はあるのかも知れないですが、宅急便の方と受け取る側の気持ちとしてはWIN-WINな関係ではないかと思います。
今後、色んな問題点を改善して良いサービスに繋げて行けることを楽しみに使って行きたいと思います。
もし、本格的な宅配ボックス付けようかどうしようか迷っている方はまずは簡易的で安い宅配ボックスを設置してみて試してみてからでも良いと思います。
簡易的な宅配ボックスでOKIPPAしか使った事がないので他を知りませんが、OKIPPAオススメですよ!
最後まで読んで頂きありがとうございます!