HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

家計圧迫解消!おすすめ光回線『excite MEC光』の魅力

【縛りなし・実体験】私が選んだコスパ最強の光回線『excite MEC光』とは?

こんにちは、アズキングです。

今回は、私が実際に契約して使っている「縛りなし&コスパ最強の光回線」を紹介します。

最近、物価が上がり続けていて、毎月の固定費が家計を圧迫していませんか?

その中で見直しやすいのが「インターネット回線」です。

日本では光回線の普及率が9割を超え、ネットはもはや生活インフラ。

でも「料金が高い・契約縛りがきつい・速度が不安定」…そんな悩みを感じている人も多いと思います。

たとえば、有名どころのe○光やJ:C○M、フレッ○光などは、最初の1年だけ安くて2年目以降に7,000〜8,000円に上がることも多いですよね。

しかも、解約しようとすると違約金や残りの工事費を請求されたり…。

だから私は、「最初から縛りがなく、料金もシンプルで、ダメならいつでも乗り換えられる」回線を探しました。

そして実際に契約したのが、『excite MEC光』です。

私は2022年3月に契約してから今も継続中ですが、実際に使ってみてコスパ・速度ともに満足しています。

現在はお得なキャンペーン中なので、気になる方はぜひ公式ページをチェックしてみてください。


excite MEC光のポイントを簡単にまとめると:

  • 契約期間の縛りなし(違約金なし)
  • 月額料金が最初からずっと定額
  • IPv6対応(しかも無料)で回線が速い
  • Wi-Fiルーターのプレゼントあり or 開通手数料無料が選べる


私は無料プレゼントのWi-Fiルーターを選びました。

理由は、自分で買って相性が悪かったら面倒だからです。設定もLANケーブルを挿すだけで簡単でした。


ただし、ルーターの性能はそこまで高くないので、速度重視の方は市販の高性能ルーターを使うのがおすすめです。


私も契約から2年後にルーターの調子が悪くなり、tp-link製のWi-Fiルーターに買い替えました。

現在はAmazonプライムデーなどのセールを活用すれば、お得に高性能な機種が手に入ります。


「格安回線=遅い」と思われがちですが、私が実際に測った速度はこちら。

Surface Laptop2(5GHz Wi-Fi接続)での測定結果です。☟


爆速ではありませんが、動画視聴・リモートワーク・日常利用にはまったく不満なしです。

ゲーマーの方には少し物足りないかもしれませんが、私の用途には十分です。


ちなみに我が家はテレビアンテナを建てておらず、「フレッツテレビ」も併用しています。

料金はこの通り☟


回線+テレビ視聴込みでこの料金。正直、かなり安いと思います。

2年以上使っていますが、特に不満やトラブルもありません。


光回線に迷っている方、解約時の縛りが嫌な方は、ぜひ一度『excite MEC光』を検討してみてください。


今回は、実際に私が契約して3年間使って感じた「リアルな使用感」と「コスパ面」でおすすめできる光回線を紹介しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。