HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

Seriaの6.1インチiPhone用ガラスフィルムを全種類買って徹底レビュー!


Seriaで売っている6.1インチiPhoneの画面保護フィルムを全て購入してみた!どれが1番良いのかレビューしてみる!





こんにちは、アズキングです!
今回は100均ショップ「Seria」で販売されている、6.1インチiPhone用の画面保護フィルムを全種類購入し、徹底レビューしてみました!


前回は「DAISO」のガラスフィルムもレビューしたので、気になる方はぜひご覧ください。

DAISOでのレビュー記事はコチラ☟
www.small-animals.work

目次

▼iPhone関連の記事はこちら
www.small-animals.work

▼100均オススメ商品まとめはこちら
www.small-animals.work

▼SNSでも活動中!
twitter.com

▼YouTube(ウサギ・ハムスターなど動物動画)
m.youtube.com

それでは早速、SeriaのiPhone保護フィルムを紹介していきます!




    • -

① 抗菌・皮脂防止ガラスフィルム



中身はガラスフィルムのみ。DAISOのようにクロスや埃取りシールは入っていませんでした。

iPhone上部が欠けたタイプで、厚みは一般的。ただエッジ部分に角があるので、スワイプ時に少し引っかかるかも。

    • -

② 液晶保護強化ガラス(ブルーライトカット)

ブルーライトカットタイプと通常版があります。比較しやすいように両方紹介します!



中身はこちら☟

やはりガラスフィルムのみ。ブルーライトカットタイプはうっすら青みあり。エッジ処理も①と同じ印象です。

    • -

③ 全面保護ガラスフィルム



これが個人的に1番オススメ

エッジまで覆う全面保護タイプで、スワイプ時の引っかかりも少ないです。


特徴は黒い縁付き。貼った後に黒縁部分のフィルムを剥がすのを忘れないようにしましょう!

    • -

④ マルチスペックフィルム(PETタイプ)



こちらはガラスではなくPET素材のフィルムです。
中にはフィルム本体と白いクロスが1枚付属。

ブルーライトカット仕様ですが、やや黄ばみあり。他のガラス製と違う印象です。
昔ながらのPETタイプ、懐かしいですね!

    • -

◆ まとめ:SeriaとDAISO、どっちが良い?

今回Seriaの保護フィルムを実際に試してみた結果...

  • Seriaは複数のメーカー(山田化学、ロイヤルパーツ等)が製造
  • DAISOの方が付属品(クロスや埃取りシール)付き
  • Seriaのガラスは全体的に質は悪くないが、飛び抜けて良いわけではない

購入時は「縁あり」か「縁なし」かを決めてから探すと良いと思います。

次回は「キャンドゥ」の保護フィルムもレビュー予定です!

最後まで読んでいただきありがとうございました!