HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

今週のお題「上半期ふりかえり2025」

今週のお題「上半期ふりかえり2025」

こんにちはアズキングです!
今日は、はてなブログのお題で書きたいと思います。

2025年半期の振り返った際、一番のイベントは子供の卒園式と入学式です。

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiKOAdhn8BTG_cRjxaa_NO2PVe64VX0BFOd1qjxwfBggJ3IhUhytBOKVd9uxwMl9yw3fVFo9kAu0uG6S4sphbMvVXe0sc1IjBtihhvHAnhr9HqwzD2t-jsfNpRVB1KGqH0gzydKJsz-U-Rf/s800/youchien_sotsuenshiki_girl.png


子供も早くも今年で7歳です。
あっという間でした。

体もどんどん大きくなり今では125cmと小学1年生の中では大きめだと思います。

私たち家族が住んでいるのは自分の実家から徒歩数分の所です。
そのため、自分の通っていた母校に子供が通うことがとてもうれしく思います。

また、入学式の日には小中学生の時の同級生と出会いました。
前回会ってから20年以上経っていますが以外に面影があり分かるものだなと感じました。

また、ちょうど他の同級生から同窓会をしないかと声が掛かっていたのもあったので出会った同級生にも声を掛けました。

その出会いからお互いの友達に声を掛け同窓会を行いました。
声を掛けた同級生から更に違う同級生にと声を掛け、急な予定だったのに最終的に40人集まりました。

私たちの通っていた小学校と中学校は1000人超えのマンモス校だったので40人は少ないと感じるかも知れませんが、人の繋がりで40人集まったことがとてもうれしかったです。

同窓会の時に話すと意外に地元に残っている人が多いんだなあと感じました。

そして、今まで出会わなかった事に驚きました。

私は20歳で就職のため長野県に行き、26歳くらいまで大阪に帰ってこなかったので地元の友達と切れてしまっていたのも一つの原因かなと感じました。

次回の同窓会?飲み会はお盆休みに行うので今から楽しみにしています。

ちょっとお題とは逸れてしまいましたが、私がこの半期でイベントと感じた事でした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。