HamUsa’s diary

こんにちは管理人のアズキングです! 色んな記事を書いているので覗いて行ってください。

DIYでテレビの壁掛けをしてみた!

DIYでテレビの壁掛けをしてみた!




こんにちはアズキングです!
お盆休みも終わりに近づいています!

今回、アイワ金属のSTAND BARと言う商品を使用してテレビの壁掛けをやってみました。

今回使用した『STAND BAR』はAmazonで6個入り1,245円で購入出来ますよ

amzn.to


テレビの壁掛けと言えば壁にネジを打ち込んでやるイメージが強いですよね。

この『アイワ金属のSTAND BAR』は石膏ボードに木材を固定して使う商品です。

商品は写真の様なT字のプレートと受け、石膏ボードに刺す針、木材に固定するネジが入っています。

木材にT字のプレートを付けて、石膏ボードに受けのプレートを針で固定してT字プレートを差し込んで固定する感じです。

耐荷重は柱2本使用して『STAND BAR』を計6個使えば耐荷重70kgまで可能との事です!

私は今回、柱2本とテレビ壁掛け用プレート取り付けのために2x4材を購入し下の図の様に組み立てました。

『STAND BAR』は計8個使用しました。
木材の連結はビス打ち以外にプレートも使用しているので強度は問題ないと思います。

そして、今回はテレビの壁掛け以外に録画用HDD置場とビデオデッキ置場を作成しました。

コチラは上段に幅1400mmの1x4材を3本使用してスノコの様な感じに仕上げてます。

1本あたり400円くらいとお手頃価格でした。

後は小物類を入れるために2段目を作成しました。
あまり重量物を乗せると倒れてくる可能性があるため、不本意ですが2カ所壁にL字鋼板を壁にネジ打ちしています。

テレビのみなら問題は無かったのですが、台も付けると何を乗せるのか分からないので保険がわりに下地を探してネジ打ちしました。

そして完成したのがコチラです!

今回、作成に夢中になりすぎて木材へのニス塗りやSTAND BAR等の取り付けの写真を撮り忘れてしまいました。

ちなみに、絶対に必要な工具はインパクトドライバー又は電動ドライバーが必要です。
全てのネジ打ちをする前に、木の割れなどを防ぐ為に下穴をドリルで空けてます。

手締めでは絶意に無理です。
インパクトドライバーをお勧めします!

最後まで読んで頂きありがとうございました!