コロナ変異種が日本で見つかってGoogleの予測はどう変わった?
こんにちはアズキングです!
すぐにダイエット経過記録を読みたい方はコチラ☟
ダイエット関連ブログを見たい方はコチラ☟
Google Cloudによる新型コロナウイルス感染予測のブログを見たい方はコチラ☟
Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。
twitter.com
YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。
良かったら覗いてみて下さい!
m.youtube.com
新型コロナ変異種がイギリスで発見されたニュースが世界に衝撃を与えました。
日本でもイギリスからの帰国者で男女5人が感染していました。
このニュースの後気になったのはGoogle予測サイトは日本の感染者数をどう予測するのかです。
12月27日現在のGoogleの予測を紹介します。
全国の予測はこんな感じです。
感染予測数の多い都道府県はコチラ☟
ここで気になるのは感染者数と死亡者数は比例しない事です。
予想死亡者数を並べ直すとこんな感じです。
これは大阪と北海道で医療崩壊が起こる可能性を示しているのかも知れません。
次に100万人当たりの感染者数はコチラ☟
少し前からずっと広島県が多い予測になっています。
100万人当たりの死亡者数の予測はコチラ☟
結果として、変異種が日本に入ってくる前と後では予測に大きな変化は見られませんでした。
Google予測サイトについて書いた他の記事も読みたい方はコチラ☟
お正月は初詣などで人が集まる可能性が高くなってきます。
初詣も混み合う正月三が日を外してお参りする事を心がけましょう!
コロナウイルスが沈静化しマスクのいらない生活に戻れる事を切に願います。